人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お引越し

ほとんど放置状態だった僕の2次創作のサイト「THEひまつぶしWeb」ですが、引っ越すことになりました。
今までは、契約していたプロパイダーで(コミュファです)スペースを借りていたのですが、コミュファの方で最近メニューが一新されて、僕も新しいメニューに乗り換えることにしたんです。
今までは光で100Mbpsだったのが300Mbpsになり、値段も下がるって訳ですよ。
しかし、新しいメニューではホームページスペースのレンタルサービスが無いそうなんで、無料のホームページのスペースを借りることになりました。

新しいURLは

http://anime.geocities.jp/geisan1200

です。

Yahoo!ジオシティーズで、今までは無かった広告が入るのがちょっと気になりますが、よろしくおねがいします。

ホームページスペースのレンタルとかが無くなるとか時代の流れですかね〜

今までのサイトは、契約変更後になくなります。
予定では2ヶ月ほどかかるみたいなんで6月末までは、残っていると思います。
# by nanto1150 | 2013-05-03 23:18

CRF250L

買ってしまいました!

いや、本当は、まだ買うつもりではなかったんですけど・・・
今まで乗っていたセローがもう3年半を過ぎて、消費税も再来年4月には上がりそうだし、来年には買い替えかなぁ・・・
とは思っていました。
その候補として今回はCRF250Lが上がっていたんです。
実際、試乗もしてきて、かなりのいい感じで、次はコレって決めてはいたんですがね。


実はこの盆休みに久々にバイク屋さんの常連仲間と林道に遊びに行ってきたんです。

林道を工程の半分ぐらい走って、ここから折り返しって所でちょっと休憩しようと、バイクから下りたんですが、その時にスタンドがちゃんと出ていなかったらしく、僕がバイクから離れた所でバターンと・・・バイクが倒れてしまったんです。
それで、運が悪いことに、倒れた先に大きな縁石がありまして・・・

バイクのミラーと、メータを直撃!!!

僕はバイクが倒れた瞬間は見ていなかったんですが、ミラーが3mぐらい飛んでいくのが見えました。

バイクはミラーを固定しているレバーホルダーが折れて、更にメータが取り付けスティのあたりが折れて、他にも割れている状況でした。

かなーりショックでした。
こんなに大ダメージな破損は林道初心者の頃ですら無かったですから。
しかも、走っている時でなく止めた時の軽い転倒でですよ。

それで、セローのメーターAssyの値段を調べたら約35000円!!
その他、きれいに直そうとしたら部品代だけで4万円超えってことで、セローに乗り続けるモチベーションが下がってしまったんですね。

まぁ、予算もなんとかあるし、もう、CRF250Lに買い換えてしまえ!って感じでしたよ。
セローを壊してかなりブルーだったんですが、まぁ、買うことを決めたら、一気に気分は明るくなりましたけどね。

バイク屋さんに在庫があったんで、買うって決めた日の翌日には納車でした(笑)

さて、乗った感じですが、非常に良いですね。
以前XR250に乗っていたんですが、XR250と比べると格段に進化してます。
エンジンはCBR250と共通の水冷エンジン、足回りもしっかり腰がある感じになっているんで、XRの時にネガに感じていた部分はすっかり解消されています。
XRに乗っている時は夏場は熱ダレしてましたからねぇ。水冷なら心配ないっす。

個人的に嬉しいのは、ハンドリングがいい感じになってることですね。
以前のホンダって倒しこんでいくと途中からハンドルが切れ込まなくなって、思いっきり寝かし込めない感じがあったんだけど、このCRFはそんな感じが無いんですよね。
腰を入れて、寝かしこんでやると、気持よく曲がってくれる。
曲がるのが楽しくなるバイクですよ。

人によってはフロント周りが重いって感じる人もいるかもしれないですが、僕はこれくらい落ち着いている方が好みですね。
まぁ、大型バイクも乗っているので、かえってこれぐらい落ち着いたハンドリングのが安心感があります。車重自体は軽いので、実際に振り回す際は問題ないですしね。
長距離ツーリングでもこのハンドリングなら疲れないと思いますよ。

ちょっと車高が高いので足つきは良くないですが、僕はR1200GSに乗っているので問題なしです(足つきは同じくらいですが軽い分ね)
でも、目線が高くなって乗っていて気持ちいいです。

これだけ、脚がいいフルサイズのOff車に乗っているとちょっと林道とかも走りたくなってきますね。
でも、まだ新車なので傷つけたくないって気持ちもあるんですがね。

CRF250L_d0116429_22461798.jpg

この写真は納車された日のです。

納車されて2週間になりますが、キャリアとトップケースを追加して、ハンドルバーをXRで使っていたアルミハンドルに変更しました。
使い勝手は格段にUPです。

早いところ慣らしを終わらせて、もっと堪能したいですね。
# by nanto1150 | 2012-09-02 22:44 | バイク

Ubuntu 12.04

GW連休直前にリリースされたUbuntu12.04ですけど、早速メインマシンにインストールしました。
いや、リリース直後からUSB HDDに入れたり、ノートパソコンに入れたりしてチェックしていたのですが、かなり良さそうだったので、今回は日本語Rimix版が出る前に入れてしましました。

っていうか、個人的に11.xのバージョンがイマイチだったってのはありますね。

今回もインストールは今まで入っていたUbuntu11.04を削除して、新規インストールをしました。
僕は(多分、Ubuntuを継続的に使っている方はそうだと思いますが)HOMEフォルダを別バーティションにしているので、HOMEフォルダはフォーマットしないで、インストール。
ただし、今までのGNOME2の環境だったので今回のUnityでおかしくなるといけないので、設定ファイルである隠しファイルは一部を残して削除してからインストール。

インストール自体はすんなりと行きました。
まぁ、僕もUbuntuは6.10から使っていますんで、インストールなんかは問題なしです。(6.10から使っている割にはヘボユーザーですけど)

んで、初期設定や、グローバルメニュー、オーバーレイ・スクロールバーの無効化、ボタンの位置変更、などなど、いつもお世話になっているサイト様の情報を元に設定。

あとは、お気に入りのソフトをインストールしてOK。

試験的にUSB HDDに入れていた環境はLubuntu-Desktopを導入していたのですが、メインマシンはUnityで行くことにしました。

今回、12.04になってサイドのランチャーがデフォルトで消えなくなったので、使い勝手が改善されてます。あと、外観の変更画面でランチャーのサイズも変更できるようになったし、今までのようにランチャーを隠すように変更もできます。

Unityもだんだん改善されていく感じですね。
ただ、旧タイプのメニューも捨てがたいのでAvant Windows Navigatorをインストールしてランチャーとメニューの補完をしました。

今回の今回のアップデートでは、11.10で問題だったGimpでタブレットを使用した際に線が暴走する糖衣問題が改善されてまして、一応、お絵かきをする私としてはこれは12.04に早々と乗り換える理由になりましたね。(11.04では暴走はないのですがGimpの挙動が良くなかったんですよね)

あとは、これはUbuntuだからって訳ではないのですがVLCメディアプレーヤーが2.01になっていて、マルチスレッド対応になっているってのが嬉しいですね。このあたりのマルチメディア関係はUbuntuではちょっと弱かったですからねぇ。
実際、Core i7 2600Kでもマルチスレッドがつかえなくてデコード処理が追いつかないなんて、情けない状況がありましたからね。
Mplayerもマルチスレッド対応になってるのかな?そのへんは未確認ですが。

とりあえず、今回の12.04LTSはかなり良さそうな感じなので嬉しいです。
さらに、5年の長期サポートになりますから、しばらくは使い続けることも可能だしね。

なんだかんだで、ノーパソ2台とメインマシンは12.04にしてしまいました。
しばらくはこれで安泰かな。
# by nanto1150 | 2012-05-02 19:42 | Linux

久々に

二次創作のサイトの方をメンテナンスしました。
しばらく放置していたので、お絵かき掲示板が消えてしまっていたので、削除して、お絵かき用に新たにブログを借りました。
たまには絵も描かんとなぁ・・・
# by nanto1150 | 2012-04-13 00:07 | その他

Coer i7で。

いや、もう大晦日ですねぇ。

無事?冬のボーナスも出てLinuxのメインPCをアップグレードすることにしました。
今まで、Core2 Duo E8400、メモリーが2GBの環境でしたが、思い切って、CPUをCore i7で組み替えることにしました。

今回の交換部品は、
CPU  Core i7 2600K
メモリー DDR3-1600 8GB
マザボ  ギガバイト Z68MA-D2H-B3
電源   650W
CPUクーラー KABUTOクーラー
って構成。

正直言ってかなりの贅沢仕様ですね。

自分的にはCoer i5あたり妥当かと思っていたんですが、どうせならいってしまえ!って感じでかなり勢いでCore i7にしてしまいました。

CPUクーラーに関しては、ネットで調べてみると、リテールクーラーではあまり冷えないという記述があったので購入しました。

しかし、あんなに大きいとは思いませんでしたが。
Coer i7で。_d0116429_18503627.jpg


電源は今まで450W電源だったので、Core i7だと不安だったので交換。

組み換え自体はまぁ、特に問題なく無事終了。

OSはUbuntu系のLinuxにすることは決めていたのですが、Ubuntuは11.04からUIが大きく変わり、使いかってが変わってしまっているので、Linux Mint12かXubuntu11.10かUbuntu11.10かと迷っていました。
でも、USB HDDに入れて色々と試用したところ、やっぱりUbuntu11.10で行くことにしました。

Ubuntuの64Bit版はソフトの対応とかイマイチなので32Bit版を選択。
Ubuntuの場合32Bit版でも新規にインストールすれば大容量メモリーでも認識するので無問題です。

インストールして発生した問題はCPU搭載のIntelのグラフィックにUbuntuが対応しきれていなかったみたいで、動画の再生でXVビデオが使えなかったこと。
再生時のシーンチェンジとかで横線が入るのです。
これは、手持ちのグラボを追加して対応。
Windows機についていた Radeon HD3450をスライドして載せました。(余っていたのはRadeon HD 5450だったけど以前Ubuntuで使ってうまく働かなかったので、Wubiで無事動いていた HD3450にしました。Windows機にHD5450を載せました)

しかし、インストールして、ソコソコ環境が出来上がってきたので良かったのですが、メモリーが増えたのにスワップ領域が2Gしか無いことに気が付き、無理やりGpartedで拡張したら、スワップ領域を認識しなくなり、色々いじっていたら今度はGpartedでHDDのパーテーションを読めなくなる事態が・・・

最悪、システム領域の再インストールをすれば良いかと思っていましたが、そうは行かなくなりました。
どうやら、HDD丸ごとフォーマットしなおしてインストールする必要がありそうです。
現在、1.5TBのHDDを丸ごとバックアップ作業中です(泣)

まぁ、それはかなりの手間な作業ですが、とりあえずはサブ機もあるし、まだ正月休みも十分あるので頑張ってみます。

ちなみに、いらん事する前にメインマシンを使ってみたところ、やっぱりCore i7は強力ですね。動画のエンコードなんかめっちゃ早いです。

環境を作り直して使うのが楽しみですね。
# by nanto1150 | 2011-12-31 19:35 | パソコン